ダニを集めてポイ!TVでもおなじみ日革研究所のダニ駆除シリーズ
TVでも話題になっているダニ駆除対策の決定版「ダニ捕りマット」&「ダニ捕りロボ」
この商品は部屋に置くだけで、ダニを集めるという優れもの。
安全で簡単にダニ退治ができます。
また人体に無害であり、小さなお子さんがいらっしゃる家庭でも使うことができ、面倒な手間もありません。
有効期限は約3ヶ月で結構な期間使えます。6月〜8月くらいに使うとベストですが、年中使っていくほうがよりベターです。
置くだけ!殺虫剤いらずでお子様もペットも安心!【ダニ捕りロボ】
私も家で使っています。
最近、子供が生まれたタイミングで引越しをしたのですが、以前住んでいたのはマンションの1F。
今回の引越し先は3Fということで、湿気が凄く多く感じました。
2つの階を上がっただけでこんなに湿度の変化があるんですよね。
エアコンなどで湿度を抑える機能をフル活用したり、窓を開けて風通しを良くするというのも一つの手ですが、
どうしても赤ちゃんが大きな声で泣くので、1日中窓を開けておくということが出来ないんですよね。
どうしても部屋は湿気がこもって暑くなります・・
となるとダニが繁殖しやすい環境になってしまうのは言うまでもありません・・
幸いにもアトピーなどのアレルギー症状は赤ん坊には見られませんが、ダニがいる状態でほおっておくと
この先心配になると思ったのでこのダニを集めるこのようなアイテムを探していました。
なんでも生きているダニを誘い込み、捕獲してミイラ化させるという、読んでいるとちょっと怖い感じもしますが、
そこまで見えませんし、早い話がそこにホイホイ集まってくれるというものですので、
特に置いたあとは何もする必要が無いんですよね。
時期がくれば捨てるだけ。
梅雨の時期なんかは絶対に欠かせないので、これからも設置したいと思っています。
使っている場所は、ダニが好みそうな場所、敷布団の下、キッチンマットの隅など掃除が行き届きにくい場所が中心です。
おそらく、設置したところに近いダニが集まるといった習性があるんでしょうね。
ダニに刺された経験があってかゆみが出てしまっていたり、
小さなお子さんがいたり、ダニ退治というものを今住んでいる家でしたことがない方、
今すぐ対策をするべきです。ダニを集める、そして「ポイッ!」これだけです。
用途によって、マットとロボの2種類があり、大きさも大小あるので、
あなたのお家の状態に合わせて選んでいただければと思います。